カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 地球をハックして気候危機を解決しよう 人類が生き残るためのイノベーション
商品詳細画像

地球をハックして気候危機を解決しよう 人類が生き残るためのイノベーション

トーマス・コスティゲン/著 穴水由紀子/訳
著作者
トーマス・コスティゲン/著 穴水由紀子/訳
メーカー名/出版社名
インターシフト
出版年月
2022年11月
ISBNコード
978-4-7726-9577-0
(4-7726-9577-X)
頁数・縦
315P 19cm
分類
教養/ノンフィクション /環境問題
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,300

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

● もはや地球をハックし、治療するときだ! ● エコ活動を提唱してきたベストセラーライターが大転換――もうエコ活動や排出削減だけでは間に合わない。「地球をハックし、治療するときだ!」 気候危機を解決し、人類が生き残るためのイノベーションを求めて、世界各地を探訪。希望のテクノロジーを見出す! ・炭素を捕らえる人工の木・土壌をよみがえらせる方法・海の健康を取り戻す・氷河の融解を食い止める・美味しい水を大気から・持続可能な都市の実験場・・・・ ビル・ゲイツやイーロン・マスクも支援するジオエンジニアリングを始め、持続可能な未来を拓く多様なイノベーションを明かす。(・・その可能性だけではなく、リスクについても詳細に検証する) ::著者:: トーマス・コスティゲンライター、ジャーナリスト。著書はニューヨークタイムズ・ベストセラーの『グリーンブック』(共著)や、『今、世界で本当に起こっていること:現代でもっとも刺激的な環境問題』、『世界のどこでも生き残る 異常気象サバイバル術』など。ワシントンポスト、ウォールストリートジャーナル、ナショナルジオグラフィックなど、多くのメディアに寄稿。 ::訳者:: 穴水由紀子翻訳家。訳書は、エレン・ウォール『世界の大河で何が起きているのか』、シャロン・ハダリィ&ローラ・ヘンダーソン『リーダーをめざすあなたへ』、世界銀行(編著)『世界開発報告書 2012――ジェンダーの平等と開発』(共訳)など。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution